【ハイライト動画】ハリルジャパン、『仮想ポーランド代表』ウクライナに1点差も内容は完敗...

キリンチャレンジカップ2018 in EUROPE ウクライナ代表戦ハイライト

【ハイライト動画】ハリルジャパン、『仮想ポーランド代表』ウクライナに1点差も内容は完敗...

2018.3.28 ・ 日本代表

シェアする

27日、キリンチャレンジカップ2018inヨーロッパがベルギーのリエージュで行われ、日本代表はウクライナ代表と対戦。前半21分に先制を許したが、前半41分にセットプレーから槙野がヘディングでゴールを決めて、1対1の同点に追いつく。しかし、後半23分に勝ち越しゴールを決められ、1対2で敗戦。欧州遠征最終戦を勝利で飾ることはできなかった。


ワールドカップまで、残された公式戦は2試合。貴重なテストマッチとなったウクライナ戦のスタメンはGK川島永嗣、最終ラインは右から酒井高徳、植田直通、槙野智章、長友佑都。ダブルボランチにキャプテンの長谷部誠と山口蛍、右サイドに本田圭佑、左サイドに原口元気、トップ下に柴崎岳。ワントップに杉本健勇が入る4-2-3-1でスタートした。


最初の決定機はウクライナ。前半16分、右からのクロスボールが酒井高徳に当たってクロスバーを直撃。あわやオウンゴールのピンチを招く。


そして前半21分、効果的なサイド攻撃を繰り広げていたウクライナが先制する。右サイドから中央へパスを入れると、ラキツキーが左足を振り抜き、強烈なシュートを放つ。勢いよく放たれたボールは、クリアしようとした植田の頭をかすめてゴールに突き刺さった。


しかし、日本も意地を見せる。前半41分、柴崎がセットプレーのボールをゴール前に送ると、槙野が頭で合わせ、GKの手を弾く強烈なシュートを突き刺した。


勝ち越しを狙う日本は、後半11分、杉本に替えて小林悠。後半19分には本田に替えて久保裕也を投入する。


選手交代で流れを呼び戻そうとする日本だが、一瞬のスキを突かれて勝ち越しゴールを許してしまう。


後半23分、左サイドを突破されると、中央にクロスを入れられ、ファーサイドに走り込んだカラヴァエフが強烈なシュートを流し込んだ。


まずは同点に追いつきたい日本。後半34分、柴崎に替えて中島翔哉、後半36分には長谷部に替えて三竿健斗を送り込む。後半41分には中島がペナルティエリア内で立て続けにシュートを打つが、惜しくもGKの正面をついた。


後半42分には、原口に替えて宇佐美貴史を投入。後半アディショナルタイム、中島がペナルティエリアの外で倒されてフリーキックを得る。これを自ら狙うが、シュートはGKにブロックされた。


直後、試合終了のホイッスルが鳴り、日本はウクライナに1対2で敗戦。スコアは僅差だったが、内容は完敗だった。


試合後、ハリルホジッチ監督は「負けたけど、マリ戦よりいい試合ができた。2、3回得点のチャンスがあったが、良い形を得点に繋げられなくて残念」と振り返り、欧州遠征を通じて「2つのテストマッチで多くの選手を見た。レギュラーで呼べなかった選手もいる。ワールドカップの時はより良いイメージの日本代表を見せられると思う。決意と意欲を持ってワールドカップの準備をしていきたい」と意気込みを語った。


W杯まで3カ月を切り、残された公式戦は5月30日のキリンチャレンジカップのみとなった。ワールドカップの登録メンバー発表に向けて、選考は大詰めを迎えている。果たして、誰が23名に選ばれるのか? 注目だ。

写真提供:getty images

シェアする

最新記事

おすすめ動画