強豪オーストラリアを完封!なでしこ五輪本番前最後の強化試合は岩渕PK弾で勝利

MS&ADカップ2021 vs オーストラリア女子代表 ハイライト動画

強豪オーストラリアを完封!なでしこ五輪本番前最後の強化試合は岩渕PK弾で勝利

2021.7.15 ・ なでしこ

シェアする

14日、『MS&ADカップ2021』がサンガスタジアムby KYOCERAで行われ、サッカー女子日本代表“なでしこジャパン”がオーストラリア女子代表と対戦。試合はエース岩渕真奈がPKを決め、なでしこが1対0で勝利。東京五輪に向けた、最後の公式戦を勝利で締めくくった。


東京五輪初戦まであと1週間。最終調整に余念がないなでしこのスタメンはGK山下杏也加、最終ラインは右から清水梨紗、熊谷紗希、南萌華、宮川麻都。ダブルボランチは中島依美と三浦成美。右に塩越柚歩、左に長谷川唯。2トップに菅澤優衣香と岩渕真奈が入る、4-4-2でスタートした。


FIFAランキング9位のオーストラリアと10位のなでしこジャパン。立ち上がりから、なでしこは最終ラインからのビルドアップで攻撃を組み立てると、オーストラリアは奪ったボールを素早く縦に運び、なでしこゴールに迫る。


なでしこのチャンスは前半29分。清水のクロスをオーストラリアのDFがクリアし、跳ね返りを塩越が左足でダイレクトシュート。これはGKの正面をつくと、直後の30分には菅澤がゴール前でループシュートを打つ。GKが左手に当ててゴールはならなかったが、なでしこが立て続けに良い形を作った場面だった。


試合が動いたのは後半8分。左サイドを宮川とのコンビネーションで崩した長谷川が抜け出し、クロスをあげる。これがオーストラリアの選手の手に当たり、PKを獲得。この試合から10番をつける岩渕がゴール左隅に決め、なでしこが先制点を奪った。


1点リードのなでしこは、後半17分に菅澤、長谷川、岩渕、塩越に替えて、田中美南、籾木結花、杉田妃和、遠藤純を投入。田中と遠藤の2トップに変更し、右に籾木、左に杉田が入った。


後半19分には遠藤がドリブルで持ち上がり、得意の左足で強烈シュート。GKの手をかすめる惜しい場面だった。


後半22分には、遠藤がディフェンスラインの裏に抜け出して起点を作ると、杉田が左足でダイレクトシュート。ゴール右に外れたが、前半には見られなかった縦へのスピードに乗った攻撃が出始める。


後半25分には南に替えて宝田沙織、後半30分には宮川に替えて北村菜々美がピッチに入った。


なでしこは途中出場の選手も遜色ないパフォーマンスを見せ、オーストラリアを完封。攻守にバランスのとれた戦いで、難敵を退けた。


試合後、高倉麻子監督は「攻守ともに受け身に回ってしまう部分もあったが、これを修正して、1試合1試合戦っていきたい」と話し、決勝点を決めた岩渕は「PK以外に関しては正直良くなかった。コンディションを上げて、チームに貢献できるように頑張りたい。(五輪では)いろんな責任を背負って、チームを引っ張るプレーをして、最後は笑顔で終わりたい」と前向きに語った。


いよいよ、なでしこの五輪が1週間後に幕を開ける。初戦の相手はカナダ。試合は21日(水)19時30分キックオフ。TBS系列とNHK-BS1で全国生中継される。


写真提供:getty images

シェアする

最新記事

おすすめ動画