モーベルグ、小泉ら攻撃陣躍動の浦和レッズが大量6発! 大敗のジュビロ磐田は最下位に沈む

モーベルグ、小泉ら攻撃陣躍動の浦和レッズが大量6発! 大敗のジュビロ磐田は最下位に沈む

2022.8.13 ・ 海外サッカー

シェアする

明治安田生命J1リーグは13日、第25節のジュビロ磐田vs浦和レッズが行われた。


今節を先に終えたヴィッセル神戸が白星で勝ち点を「24」に伸ばし、暫定的に最下位に沈むこととなった磐田(勝ち点22)。ホーム・エコパスタジアムでの一戦に向けて金子翔太や吉長真優、遠藤保仁らを先発起用した。


対する浦和は前節の黒星により連勝が「3」でストップして9位。再び勝利を目指すこの試合には松尾佑介や岩尾憲、ダヴィド・モーベルグらをスタートから送り出している。


早々の5分、ハーフウェイラインやや左付近でボールを奪った小泉佳穂が前線にスルーパス。ボックス右のモーベルグが左足で巻くようにしてシュートを放つとこれが浦和の先制点となった。


さらに13分、相手のトラップ際を狙ってボールを奪取した松尾がボックス右から折り返し。走り込んだ小泉が難なく合わせて追加点を決め切る。


勢いに乗る浦和は40分にも加点。右サイドでボールを持ったモーベルグが縦に突破して右足でクロス性のボールを折り返すと、これがそのまま左ポストに当たりながらゴールに吸い込まれた。


3点差をつけた浦和はハーフタイムに松尾、モーベルグ、大畑歩夢に代えてキャスパー・ユンカー、江坂任、明本考浩を投入。追いつきたい磐田も吉長に代えて大津祐樹と攻撃のテコ入れを図る。


後半に入ると序盤こそやや巻き返す磐田だったが浦和の勢いを止めるには至らず。63分、左サイド深い位置の明本がクロスを供給するとファーでフリーになっていた伊藤が右足でボレー。力みのない丁寧なインパクトで確実にネットを揺らした。


その3分後、今度はボックス右でボールを持った伊藤がクロスを上げると小泉がファーで胸トラップ。右足で精度の高いシュートを放ってチームの5点目とした。磐田は浦和がボックス内に入り込んだ際になかなか強度の高さを見せられず、自由を与える場面が散見される。


終盤に向けても選手を入れ替えていく両チームだが、79分にも浦和のカウンターが発動。抜け出したユンカーがGK梶川裕嗣との一対一を制した。


試合は6点差がついたまま終了。浦和が攻撃力を見せつけて今季チーム最多の得点数で大勝した。一方、連敗を喫した磐田は今節含め2試合少ない暫定17位ガンバ大阪と勝ち点22で並ぶものの得失点差により最下位に位置している。


■試合結果ジュビロ磐田 0-6 浦和レッズ


■得点者磐田:なし浦和:ダヴィド・モーベルグ(5分、40分)、小泉佳穂(13分、66分)、伊藤敦樹(63分)、キャスパー・ユンカー(79分)


記事提供:Goal

シェアする

最新記事

おすすめ動画