現地時間17日に、FIFA U-17ワールドカップインド2017の決勝トーナメント1回戦が行われ、U-17日本代表はU-17イングランド代表にPK戦の末に敗戦。ベスト16で大会を去ることになった。森山佳郎監督が試合を振り返った。
試合は90分で決着がつかず、勝負はPK戦に。日本はこのPK戦を3-5で落としてベスト16での敗退が決まった。森山監督は「(試合展開は)ほとんど計画通りに進みました。欠けていたものは、我々が得点できなかったことです」と無得点を悔やんだ。
「グループステージでは、自分たちのスタイルでプレーしようとしました。そして、このイングランド戦でも強力な戦いを繰り広げました。チャンスはありましたが、技術、精度、スピード、フィジカルでの強さは、まだまだ向上する必要があると思います」と課題を口に。
しかし、大会の4試合を通して「私は選手たちのプレーに感銘を受けました。彼らのことを非常に誇りに思います。選手たちは泣いていましたが、その涙はこれからの大きな成長へのエネルギーにしてほしい」と、選手たちを称えた。
記事提供:Goal